月末なのでクソ記事です。
さて、P9とP9 liteは発売日に手にした私ですが過去に2回ずつ購入しています。
P9…グレーとレッド
P9 lite…ゴールドとホワイト
ちなみに、他に複数回買ったHUAWEI端末は下記の通り
P8 lite…ゴールド、ホワイト、ブラック
LUMIERE 503HW…ホワイト、ゴールド(ブラックは代替機として借りたことはある)
Mate7…シルバー、グレー
honor6 Plus…ゴールド、ブラック
honor 8…ブルー、ゴールド
Mate S…グレー、シルバー
他に有るかもしれませんが忘れました。
またP9を買った
おみくじスマホを実は一回ポチったんですが諸々でキャンセルしました。そして買ったのはP9です。
3度目のHUAWEI P9です。
P9は良く出来た端末と個人的に評価しています。従来のHUAWEI端末のカメラはお世辞にも最高とはいえないものでしたが、P9のカメラは気軽に良い感じのが撮れるという点では昨今のスマホの中でも十分に戦えるレベルのものでは無いかと考えています。
P10はMate9と同等のカメラです。特にモノクロ側は2,000万画素へ、また2xまではデジタルズーム特有の細部が荒くなってしまう現象を抑えることが可能となっており、その点は確かにうらやましいと言っても嘘にはなりません。
しかし、P9でも満足していた自分がいます。それなら安価なP9を探した方が良いかなと言うことでフリマアプリを探していたところ「Root化された」P9のミスティックシルバーが30,000円。諸々のクーポン等を利用すれば27,000円で買えました。
というわけでP9を買ったという話はここまで。ちなみに、HUAWEI端末の場合はRoot化をするためにはBootloader Unlockがほぼ必須なので起動時の警告画面は拝んでしまうことになります。
おまけ
P10がUFSだどうのこうのは、僕がどっちに発言しようが叩かれそうなのでコメントは控えます。それよりも、P10とP10 liteが仮に日本で出るとしたら、P10 liteにはFelica的な機能が付くんじゃ無いかなってふと思った話はしましたっけか…?